ワークス
福岡|新社会人向けパーソナルプロデュース

もうすぐ学生の方々は社会に出る季節ですね。今までは好きな服、好きな髪型、好きなメイクで良かったのが、社会に出ると職種によっては「社会人らしさ」を求められるようになります。 初めて会う上司、先輩、同僚、顧客。この人たちに好 […]

続きを読む
ワークス
福岡|管理職研修~新入社員より研修が必要なのは管理職?!~

新入社員の入社を前にこの時期にご依頼が多いのが管理職研修です。「●●ハラスメントと言って新入社員がすぐに辞められては困る」「ちゃんと新任管理職がマネジメントできるかな?」などなど、中小企業の経営者や人事担当者は不安になる […]

続きを読む
ワークス
福岡|2025新入社員研修のご予約開始

皆様 あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします 早速ですが、「新入社員研修」のご予約を開始しました!多くの企業が4月1週目の開催をご希望されますので、早期にご予約いただくとご希望の日時を確保いただけま […]

続きを読む
コラム
大人のマナー講座 #27 「プロトコールってなに?」

昨年は広島でG7が開催され、各国の首脳が来日されていました。またその少し前は、イギリスでチャールズ国王の戴冠式があり、世界中の王族・皇族が参列されていました。文化や風習が異なる国々の人々が一堂に会すとき、どのように秩序が […]

続きを読む
ワークス
2024年11月29日 オフライン(対面型)秘書サービス「秘書ちゃん」をリリース

あなたの「ちょっとだけ手伝って欲しい」を叶えます 秘書ちゃんとは? 22,000円/月で中小企業経営者の「めんどくさいこと」を「LINEで」依頼できる 福岡県内限定のサービスです。初めてのお申込みの際に、「秘密保持契約書 […]

続きを読む
コラム
大人のマナー講座 #26 「訪問時のコート、いつ脱いでいますか?」

だいぶ気温も低くなり、コートの出番が多い季節となりました。仕事でお取引先にお伺いするとき、ご友人のお宅にお邪魔するときなど、皆さんはどのタイミングでコートを脱いでいらっしゃいますか?会社なら、受付、エレベーターホール?個 […]

続きを読む
コラム
大人のマナー講座 #25 「お金にまつわるスマートなマナー」

「金の切れ目が縁の切れ目」という言葉が昔からあるように、お金と人間関係は非常に密接ですので、「親しき中にも礼儀あり」。あまり親しくない方は言うまでもありませんが、家族や友人など近しい方々に対してもきちんとしたマナーで接す […]

続きを読む
コラム
大人のマナー講座 #24 「正しい敬語、遣えていますか?」 ③「~になります」編

【飲食店】 「ハンバーグになります」「○円になります」「こちらクーポンになります」 【商談】 「こちらが資料になります」「担当者の○○になります」「次回の打合せは○月○日になります」 ビジネスシーンでも街中でも、最近よく […]

続きを読む
コラム
大人のマナー講座 #23 「あなたの傘の持ち方、周囲に迷惑をかけていませんか?」

わたしたちが何気なく使っている「傘」ですが、往来が多い場所や電車の中など“公共の場所”で自分よがりな傘の持ち方をしている人を時々見かけることがあり、ドキッとすることがあります。皆さんは、普段、自分がどんな風に傘を持って歩 […]

続きを読む
コラム
大人のマナー講座 #22 「贈り物をする際の心遣いとは?」

7月に入り、そろそろお中元選びを始めていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 お子様がいらっしゃるご家庭には質より量を重視したもの、ご夫婦だけのご家庭には量より質を重視したもの、単身者の方には手軽に調理ができる食事の […]

続きを読む